ワールドホビー・ロータス
1/250 航空母艦「赤城」製作 2ページ目
2010年4月製作開始
全長1m、船体は木製、艦橋部分は金属部品
2012年01月26日更新
2ページ目 |
2ページ目 |
3機の零戦をまとめて塗装しました
|
デカールを貼ります |
風防のデカールはさすがに貼りにくい為、筆で書きました
|
|
外板張りつけです
|
![]() |
ほぼ外板完成 |
船尾の部分は細かく張り付け
|
外板完成後、内側にサフとエポキシで補強します
|
外板の張りつけ完成 |
外板の張りつけ完成、床材も張りつけ |
外板の磨きにはいります |
![]() |
![]() |
船尾側の竜骨の側面を削ります |
船尾側の竜骨の側面に角材を張り付けます |
![]() |
外板貼り終了 |
荒削りします |
![]() |
サフを吹き様子を見ます |
凹凸が有りますのでパテ埋めします |
パテを盛り荒削りします |
補強側板の取付 |
ペーパーで磨き凹凸を奇麗にして行きます |
側板と甲板部分に段差有ります |
甲板部分との段差をパテを盛り上げてつなげる指示が有るが |
こんな感じにする、これから磨きます |
前部のエレベーター製作 |
|
![]() |
![]() |